翻訳と辞書
Words near each other
・ deutorum
・ deutrium atom
・ Deutsch
・ Deutsche Bahn
・ Deutsche Bank
・ Deutsche Demokratische Republik
・ Deutsche Industrie-Norm
・ Deutsche Mark
・ deutsche mark
・ Deutsche Presse-Agentur
・ Deutsche Schule Tokyo
・ Deutsche Telekom
・ Deutsche Welle
・ Deutschland
・ Deux-plus
・ DeuxEditor
・ Dev Hynes
・ DEV LARGE
・ DEV PARADE
・ Dev-C++


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Deutsche Schule Tokyo ( リダイレクト:東京・横浜独逸学園 ) : ウィキペディア日本語版
東京・横浜独逸学園[どいつ]

東京横浜独逸学園(ドイツ語''Deutsche Schule Tokyo Yokohama''; DSTY)は、神奈川県横浜市都筑区にあるドイツ人学校ドイツ連邦共和国から認可を受けている。男女共学で就学前教育初等教育中等教育を行う。ナショナルスクール
== 沿革 ==

* 1904年 - 横浜において、民家を校舎として商人や貿易商によって開設される。当時の生徒は9名であった。
: 二度の大火、第一次世界大戦関東大震災太平洋戦争などによって、幾度も移転・新築を余儀なくされる。(以下、分かっているものを明記する)
* 1923年 - 関東大震災に見舞われる。
* 1925年 - 校舎を東京都大田区山王に移し、民家を借りて授業を再開。
* 1926年 - 借りていた民家が焼失。
* 1927年 - 焼失した民家の近くに校舎を設立。
* 1933年 - 現ジャーマン通りの近くに校舎を設立。
: 太平洋戦争中は、河口湖や軽井沢などに疎開。
* 1953年 - 学校法人東京横浜独逸学園として再建。17名の生徒と共に授業を再開。
* 1966年 - 新校舎設立のため、校舎の取り壊しが行われる。
* 1966年 - 新校舎が完成。
: 1970年以降、ドイツと日本の経済関係が強まるにつれ、生徒数が急激に増加する。
* 1991年 - 生徒数増加のため、山王から現在地に移転。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京・横浜独逸学園」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 German School Tokyo Yokohama 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.